のりじんのかがみとまどー市民活動を応援する舞台裏では

NPOやってます。社長やってます。農業やってます。あっ!造園も

2014-07-20から1日間の記事一覧

7/19 東員町のボランティア市民活動センター登録団体の代表者会議

きょうは、申し訳ないことに、午後からのテーブルワークの発表のときに、居眠りをしてしまいました。m(__)m その後、決算の確認に郷司理事長のところで打合せしたのですけれど、その後、なんとか自宅にたどり着いて、バタンと眠ってしまいました。^^; きょう…

7/18『「NPOの特性って何だろう?」~近年のNPOをとりまく環境変化・施策の変化から考える』

きのうの午前中、中尾さゆりさんが主催する『「NPOの特性って何だろう?」~近年のNPOをとりまく環境変化・施策の変化から考える』に行ってきました。 中尾さんは、今、まさに旬のNPOの専門家。10年以上のNPOにかかわる積み重ねを活かして、税理士としても…

コミュニティショップ、地域の店は…

コミュニティショップ、地域の店は、自分たちが暮らしていくのに必要なサービスを、そこに住んでいる人たちが、自分たちで整えていく拠点のこと。 特に、流通業の店舗が大型化し、そのお店まで行けない、行動範囲が狭い高齢者が、必要なものを、コミュニテイ…

よしっ!思いっきり、風呂敷ひろげよう。^^;

よしっ!思いっきり、風呂敷ひろげよう。^^; 毎年3000万円の寄附が10年間はいってきたら、こんなことに使います。^^; (1)地域の小さな市民活動の150団体に、2万円ずつ、団体助成します。条件は、代表・キーマンが、顔写真を掲載して自分たちのこ…

つまりは、「人」と「資金」の争奪戦

あらためて、今、地方で行われている「まちづくり」の本質を考えて見ると… つまりは、「人」と「資金」の争奪戦ということになります。^^; 住む場所、育てる場所、終の棲家。いろいろありますけれど、「人」は、食べれて、居心地がよいところに集まります。 …

きちんとやっていると、他者から認めてもらうためのコスト

きちんとやっていると、他者から認めてもらうためのコスト、間接経費の膨大さには、ときどきあきれることがあります。 法務、労務、会計、総務、消防、環境、情報公開。最低でもこの程度のことをやれていないと、企業は土俵に登れません。その上での、本来の…

つまり、人口減少は、経済の問題というお話し

おちついて考えれば、人口が減っていけば、いままでと同じ活動規模を続けるのは難しい。「支え手」が減っていくのだから。 人口を増やして、消費の規模を上げ、経済を上向かせる…と言って、移民を受け入れても、その移民に購買力がなければ無理。 日本人に保…

2014年7月第4週 業務予定(7/21-27)

スケジュール 7/21 夜 津島 尾張津島三百年祭山車講習会(1) 7/23 夜 桑名 みえきた市民活動センター総会・理事会 7/26 夜 津島 尾張津島天王祭宵祭り 7/27 朝 津島 尾張津島天王祭朝祭り 業務予定 168.みえきた事業報告書作成 169.みえきた決算対応 178.みえ…

2014年7月第3週 業務予定(7/14-20)

スケジュール 7/14 夜 いなべ きらきら基金第26回運営委員会 7/18 午前 名古屋 「NPOの特性って何だろう?」 7/19 午後 東員 市民活動センター登録団体代表者会議 業務予定 168.みえきた事業報告書作成 169.みえきた決算対応 178.みえきた事業の方針・所信 1…