のりじんのかがみとまどー市民活動を応援する舞台裏では

NPOやってます。社長やってます。農業やってます。あっ!造園も

5/18 中尾さゆりさんの、名古屋でのファンドレイジングの交流会に行ってきました。^^;

きょうは、名古屋YMCAで、中尾さんのファンドレイジング交流会に行ってきました。


最初勘違いして、布池のYMCAに行ってしまい、栄会場には20分ほど後れて到着、途中からですがお話しを聞きました。^^;

中尾さんと名古屋YMCAの方おふたり、合わせて3人の方の発表が一時間。残りは20人ほどが3テーブルに分かれての、テーマに関してのトークでした。

全般には、日本ファンドレイジング協会が行っていることの簡単なご紹介と受け止めました。この秋に、ファンドレイジング講座を、名古屋で、YMCAが行うことのインフォーメーションになっていました。^^;

 

テーブルでは、「遺贈について」「ホームページではユーザーシナリオを」「きらきら基金の募金方法」「名古屋社協での買い物サービスから、小さなたすけあいからシステムへの移行」「地域の拠点としての地域ショップに、外からの応援・資源のファンドレイジングを」というながれで、意見交換ができました。ありがとうございました。^^;

 

帰りに、コンピの周辺グッズを調達に、大須に。

大須も栄も、10代、20代、30代の人たちであふれかえり、そうそう、都会では平日は働く人たちの姿に囲まれて、休日は若い人に充ちていて、いわゆる現役の人たちの活況の中で、ものごとを考え、組み立てているということを、久しぶりに思い出しました。^^;

これだと、地域が消えていく、まちでの暮らしの機能が失われていくと言っても、実感しないよなぁ…と思いながら、沖縄のスパムおにぎりと、韓国の海苔巻キムパプをしっかり買い食いして、人のながれをなにげに見て、元気を感じてきました。

歩いているおひとりおひとりに、暮らしがあって、未来があって、とか思い、みんなそれぞれということを、あらためて思っていました。

 

*会場でもらった、東大手の会が主催する下記セミナーのご案内 ^^;
NPO/NGO政策提言力向上セミナー ~選挙じゃない政治への関わり方~」第1回  NPOの政策提言 (アドボカシー)って?〔6/15(日)13:30

http://blog.canpan.info/higashiote/