のりじんのかがみとまどー市民活動を応援する舞台裏では

NPOやってます。社長やってます。農業やってます。あっ!造園も

4/21 「津島ジンジャーカレー誕生秘話」 『Tsushima on the time』5月放送分の収録をしました。

昨日は、コミュニテイFMななみの『Tsushima on the time』の第二回の収録でした。2014.4月から、毎月30分放送されています。
 
今回は「津島ジンジャーカレー誕生秘話」というテーマで、まちづくり津島副理事長の余郷さんにおいでいただきました。
 
レトルトのご当地カレー、その気になってまわりを見てみるといろいろあって、桑名の七里の渡しの近くにある柿安本店一階には、50種類ほどものご当地カレーがおいてありました。
 
桑名カレーといえば、牛肉カレーと豚肉カレーを、ひとつのお皿に盛り分ける式です。関西と関東の食文化の接点という意味です。
 
で、津島では、津島神社にもじつて「津島ジンジャーカレー」です。あらためて食べてみて、かなりおいしいのに、ちょっと感動。^^; 余郷さんは、その津島カレーの生みの親です。
   
いろいろと反省事項が多いので、今回の放送では、番組の冒頭に前回の反省タイムを入れることにしました。
 
撮り直しも編集カットもしないで、時間きっちり、生放送感覚で収録していますので、今回も反省事項がたくさん。^^;
  
    
ご当地カレーは、それをつくると覚悟した人やそのまわりの人たちの、結構大きな持ち出しでつくられていること。だから、それをつくろうと決意した想いを、もっと突っ込んで話してもらえばよかったと、反省しきりです。
  
スタジオにあふれるジンジャーカレーの匂いにつつまれて、わいわい話しているうちに終わってしまいました。^^;
  
エンディングで、あらためてその回のお話し全般をふりかえって、きちんとその背骨の部分を整理して伝えるのが、この番組の本旨。津島カレーの話しは伝わっても、津島人の魅力を伝えられたかどうか。反省です。
 
次回の反省タイムでは、そのことをちゃんとお伝えしますので、ご容赦くださいね。
  
  
*コミュニテイFMななみの『Tsushima on the time』「津島ジンジャーカレー誕生秘話」は5月の放送ですので、音声は5月になってからホームページで掲載しますね。
    
*4月は、鈴木吉男さん(NPO法人まちづくり津島 理事長)をゲストに、「信長の台所 津島・まちあるき」のお話しを放送しています。
 
*コミュニテイFMななみ(愛知県西尾張地域4市3町を対象エリア)での放送時間
 月曜日 20:00-20:30
 火曜日 10:00-10:30
 水曜日 19:00-19:30
 木曜日 11:00-11:30
 日曜日 12:00-12:30
 金曜日・土曜日な放送予定なし